長野県の合宿免許を実施している自動車教習所のご紹介。リゾートホテルのような宿舎を利用する教習所やスポーツクラブやスパを併設した自動車学校など、リゾート感覚で楽しめる合宿免許プランが勢揃い。
合宿免許を探すTOP > エリアから探す > 甲信越地方の合宿免許 > 長野県の合宿免許
充実した施設で話題の長野の人気校。スーパー銭湯とスポーツクラブが利用し放題。
バスタ新宿 から上信越道「屋代」までは高速バスでダイレクトアクセス。免許はもちろん、2週間を使ってスポーツクラブで肉体改造やダイエット、温泉で美肌になっちゃうのはいかがでしょう?快適でセキュリティのしっかりした宿舎も皆さんから高い評価をいただいています。
アルプスの山々に囲まれたリゾート地、南信州で自然を満喫しながらの免許合宿!
南信州は長野県の駒ヶ根市にある自動車学校。バスタ新宿、横浜東口、名古屋バスセンター、阪急梅田から高速バスでのアクセスが便利です。宿泊プランはお一人様向けのシングルルームから女性専用ツインルーム、レギュラー(相部屋)まで様々なタイプをご用意。学校敷地内の清潔できれいな宿舎には、フィットネスジムやシアタールーム、3,000冊のコミックコーナーなどがあり設備も充実。まるでリゾートホテルのような快適な環境で合宿生活を送ることが出来ます。玄関、各部屋はIDカードで入退室、管理人が24時間常駐しセキュリティも万全です。
合宿免許を選ぶ際は何を重視しますか?教習所で選ぶのも重要ですが、その県の魅力も合わせて選ぶと、何倍も合宿免許が楽しくなります。日本アルプスを有する長野県は雄大な自然があり、魅力ある街がたくさんあります。あなたは自然満喫派ですか?それとも趣ある街ブラ派ですか?一生残る思い出を誰と作りますか?
自然満喫派におすすめなのが千畳敷カールです。千畳敷カールは日本一高い、標高2612mのところに千畳敷駅があります。登山をせずに標高2612mの景色が見られるなんて、何だか得した気分になりませんか?バスやロープウエイで乗り継ぎ行くのは少し大変ですが、時間のある学生の今だからこそ行ける場所でもあると思います。行った先の絶景は最高、日本一高い場所に立つホテルに泊まるもの素敵ですね。自然の厳しさを感じ、雲海を眺め、あなたの経験値をあげちゃいましょう。
そして上高地は何といっても梓川の清流の清らかさを感じながら、木道をハイキング気分で歩けます。こちらにもホテルがあるので、昼夜朝と移り行く時間をゆっくり楽しんで、友達同士いつもとは違う会話も飛び出すかもしれません。
長野県のシンボル松本城ですが、その周辺にもフォトジェニックなスポットがぞくぞくと誕生しています。松本市美術館はカラフルなドットが印象的な草間彌生さんの展示が楽しめ、エントランスからすでに独特な世界が広がっています。レトロな雑貨屋さんやほっこりカフェなど、街ブラ派には一日飽きることはないでしょう。
他にも高原リゾート軽井沢や江戸時代の宿場町を体感できる木曽路、水がきれいな安曇野や仲見世通りが楽しい善光寺など、女性に人気の街歩きと自然を両方楽しめるスポットが多いのも長野の特徴です。教習所のある飯田市は渓流を感じながら天竜舟下りができ、千曲市には戸倉上山田温泉があり気軽に楽しむことができますね。
もし周りの友達にモンブラン好きがいたら、小布施(おぶせ)のモンブランは外せないでしょう。小布施栗は濃厚で甘みが強くコクのある味わいが特徴で、小布施町には栗を使ったお店が点在しています。中でも9月中旬~10月中旬の時期にだけ食べられる朱雀(すざく)は栗を16~17個分使って作られているお菓子です。人気の為行列必至ですが、繊細な職人さんの手仕事に魅了されることでしょう。
他にもお水が美味しい戸隠のおそば、善行寺のおやき、安曇野のわさびなど土地の良さを生かしたグルメが楽しめます。長野ヤキメンというB級グルメもあり、信州味噌と長芋を使用しチーズでイタリアン風にした焼き麺料理です。どんな味なのか想像がつかないですよね。